お仕事中、ちょっと肌寒いとき、サッと手軽に羽織れるアイテムと言えば? そうです、事務服カーディガンですね。
カーディガンは特に秋冬に活躍しますが、オールシーズンで使えるアイテムですから女子社員の制服として導入している企業や医療施設・介護施設は少なくありません。ブラウスやワンピースの上に羽織るのもOK。白衣やスクラブの上から羽織ってもOK。様々な職場で重宝されるのが事務服カーディガンです。
「カーディガンがないと仕事にならない!」という女子社員も多いはず。今回は、そんな事務服カーディガンの魅力に迫ります。
やっぱり事務服カーディガンは便利だった!
温度調節のマストアイテム
女子社員の制服・ユニフォームのなかでも、特に人気のアイテムがカーディガン。冬の寒い日にパッと羽織る上着として重宝している女子社員はきっと多いと思います。近年、暖房に頼り過ぎないオフィスも多くなっており、肌寒い環境で事務服カーディガンは欠かせない存在になっています。もちろん冬場でなくても、残業で夜遅くなってしまったとき、コンビニまで出かけるとき、広い会議室で打ち合わせをするときなど、ちょっと温度調節をしたいときにもカーディガンは最適です。
夏の事務服にもカーディガンを!
冬場のウォームビズアイテムとして大活躍の事務服カーディガンですが、実は夏場も手放せません。夏場、「冷房が効きすぎて寒い・・・」というのは、意外と多くのオフィスで悩みの種になっています。特に、人の出入りが多いオフィスやスーパー・ショッピングモールなどでは冷房を強めにかけているため、長時間、そこで勤務する人は自分で「冷房対策」をしなければいけません。事務服カーディガンは、そんな環境における冷房対策にぴったり。ブラウスの上から、ワンピースの上から、白衣などメディカルユニフォームの上からサッと羽織るだけで寒さを軽減できるので、夏場の冷房対策にも最適なのです。
カラーも機能も充実!
カーディガンは今の制服の雰囲気に合わせて選ぶのが鉄則ですが、女子社員の人気投票で決めるのもいいですね。社員の意見が反映された制服なら、より愛着を持って着てもらえるはずです。また、カーディガンは「毛玉ができやすい・・・」「静電気がちょっと・・・」というイメージもあると思いますが、最近は「毛玉防止加工」「帯電防止加工」がなされた商品も増えています。特に、医療の現場などでは毛玉や静電気は好ましくないので、機能にも目を向けてカーディガンを選びましょう。お手入れの負担を考えるなら、ホームクリーニングに対応したカーディガンもいいですね。
こんな事務服カーディガンもおすすめ
手元スッキリ!7分袖カーディガン
カーディガンは長袖タイプだけではなく、7分袖タイプもあります。「長めの袖で着るのがかわいい」という人もいますが、「袖が長いと作業しにくい・・・」という意見も。そんなときは、7分袖のカーディガンも選択肢にしてみてくださいね。手元がスッキリしているので、作業の邪魔になりません。
腰まであったか!ロングカーディガン
腰まで覆う丈の長いロングタイプのカーディガンも人気です。お腹まわりを包み込んでくれるので、通常の丈のカーディガンより暖かく、冷え性の方・寒がりの方も安心です。ロングカーディガンは、パンツスタイルにもスカートスタイルにも相性が良く、着こなしやすいのが魅力。細身のシルエットで、スタイルを良く見せてくれます。
事務服・オフィスユニフォーム提案について
e-UNIFORMでは、オフィスユニフォームのデザイン提案も行っています。事務服・オフィスユニフォームリニューアルをご検討の際はお気軽にご相談ください。無料カタログ請求もご活用ください。