ナースシューズ・ナースサンダルを選ぶコツとは!?

立ち仕事が中心になる看護師さんにとっては、「仕事中、どんな靴を履くか?」というのは最大の関心事になってくるはず。みなさんは、今履いているナースシューズナースサンダルに不満はありませんか?

疲れにくく、蒸れにくく、汚れにくく、動きやすく、安全で、おしゃれで、長持ちする靴がいい!というのが理想だと思いますが、ここまでパーフェクトなナースシューズナースサンダルに出会うことは難しいかもしれません。まずは、どんなポイントを優先したいかを考えて、理想の商品を見つけましょう。

今回は、ナースのお悩み別に、ナースシューズナースサンダルを選ぶコツをお伝えします。

ナースシューズ

ナースシューズ


ナースシューズ  お悩み01 「蒸れが気になる・・・」

最近は、安定感に優れていて動きやすいスニーカータイプのナースシューズが続々と登場しています。特に、マジックテープ付きの商品は、自分でフィット感を調整できるため人気があります。一方で、スニーカータイプはナースサンダルと違い足全体を覆っているため、どうしても蒸れやすくなってしまいます。

蒸れが気になる看護師さんは、ナースサンダルを試してみてはいかがでしょうか。ナースサンダルの多くはつま先が開いているので、夏場でも熱を逃がしてくれます。ただし、誤って注射針や薬品などを落としたときに、つま先に刺さる・かかるリスクがあるため、ナースサンダルを禁止にしている病院も増えているようです。

「スニーカータイプがいいけど、蒸れは軽減したい」という方は、メッシュ地のスニーカーを選ぶのがいいでしょう。ナースサンダルほどではありませんが、通気性が良くなるため、ある程度、蒸れは解消されるはずです。

ナースサンダル

ナースサンダル


ナースシューズ  お悩み02 「足が疲れやすい・・・」

足の疲れにお悩みの看護師さんは、ナースサンダルよりフィット感・安定感に優れたスニーカータイプがおすすめ。足への負担が少なく、長時間履いていても疲れにくいのが特徴です。「毎日スニーカータイプを履いているのに足が疲れる」という方は、靴底の素材にも気を配ってみましょう。

靴底に使われる素材としては、ゴムとEVAが主流です。立ちっぱなしで疲れやすいという方は、ゴムより軽くてクッション性に優れたEVAの靴底を選びましょう。ただし、EVAはゴムに比べて滑りやすいので、動き回ることが多い方は慎重に検討する必要があります。滑りにくさを重視するなら靴底はゴムにすべきですが、歩くときに「キュッキュッ」と音が出やすいことは知っておきましょう。


ナースシューズ  お悩み03 「脱いだり履いたりが面倒・・・」

往診が多い看護師さんや、脱いだり履いたりが多い病棟の看護師さんは、スニーカータイプよりナースサンダルがおすすめです。ナースサンダルのなかでも、最近はクロックスタイプ(サボタイプ / スリッポンタイプ)が人気です。「脱いだり履いたりが簡単」「手を使わずに履ける」「荷物を持ったまま履ける」「靴を着脱するたびに手を消毒する必要がない」など、脱ぎ履きが多い看護師さんには心強い存在です。

クロックスタイプ(サボタイプ / スリッポンタイプ)のナースサンダルの多くは、踵の部分に可動式のベルトが付いています。とはいえ、スニーカータイプほど安定感はありませんので、仕事中に頻繁に移動する方や、急いで移動することが多い方には不向きかもしれません。

ナースシューズナースサンダルの購入をお考えの方は、以下のコラムを参考にしてくださいね。

> 多様化する医療用シューズ・ナースサンダル

医療ユニフォームカタログについて

「e-UNIFORM」では、医療ユニフォームのデザイン提案も行っています。病院制服リニューアルをご検討の際はお気軽にご相談ください。無料カタログ請求もご活用ください。

カタログ請求 お問合せ

ナースシューズ通販 e-UNIFORM

ABOUT US
e-UNIFORM(ユニフォームのダイイチ)
e-UNIFORM(ユニフォームのダイイチ)
ユニフォーム通販「e-UNIFORM」が運営するコラム。

≪e-UNIFORM≫
作業着・事務服・医療白衣・飲食ユニフォーム・介護制服・エステサロンユニフォームのお役立ち情報を毎月掲載しています。
≪カタログ請求・デザイン提案依頼≫
営業時間 9:00~17:30
定休日 土日祝
株式会社ダイイチ
横浜市中区宮川町3-89



▼▼▼通販・公式Twitter▼▼▼