飲食店ユニフォームの通販【サービスイーユニフォーム】
〜創業1951年 信頼と安心のダイイチ 年間販売実績 145万点!〜
ホットキーワード:
厨房白衣
黒ズボン制服
ワークシャツ 人気
チノパン制服
エプロン 色落ちに強い
寒さ対策グッズ
厨房白衣 制服カタログお届け中!
オックスフォードシャツ
パッチっとパンツ
ボタンダウンポロシャツ
カテゴリーから探す
コックコート
白衣
エプロン
シャツ
ポロシャツ
ベスト
パンツ
帽子
長靴
コックコート Pick Up!
ホールサンダル
ユニフォームコラム
営業日カレンダー
プリント加工
制服ユニフォームの刺繍
ズボンの裾上げ
制服コーディネートのご相談
業種別ユニフォーム通販
トップ > 飲食ユニフォーム > 制服ユニフォーム 帽子 > コック帽に様々な高さがあるのはなぜ!?
コック帽に様々な高さがあるのはなぜ!?
コックさんの姿を想像すると、ダブルボタンのコック服に背の高いコック帽が定番ですね。 今回はコック帽にスポットを当ててみます! ところで、コック帽はなぜ高さがあるのかご存知ですか? 背の高いコック帽の由来は大きく2種類の説があります。 @フランスの有名な料理人さんが、お客さんがかぶっていた 背の高い帽子を気に入って、厨房用にアレンジして使用し始めた説 Aまた別の有名なフランスの料理人さんがご自身の身長の低さを気にして 存在感を出すために帽子を高くした説 そこから帽子内の通気性をよくするために どんどん高くなり、現在の形に至った様です。 また、日本でよく言われている職位が高くなるにつれ、帽子の高さも高くなる という風習はフランスにはないそうです。 日本ではホテルのレストランなどでそのような職位表現が多く 一般の飲食店においては、あまり背の高いコック帽は見かけないですね。 とあるパン屋さんでは、1年目の新人は勉強のため売り場に出ていることもあり パートさんたちと同じベレー帽をかぶり、2年目から先輩と同じコック帽をかぶって 厨房に入るそうです。 コック帽は勤務年数にかかわらず、高さ25cmくらいのものでした。
綿100%のコック帽 汗をよく吸う、着火しづらいなどの特徴があるので 火を使うキッチンなどで働く場合におすすめです。 洗って使うから、何度も繰り返し使えて経済的。
同じシリーズで高さのバリエーションが4種類あるので 役職で高さを変えることもできます。 ひと目で、どんな職業で、何の役割をしている人なのかわかることが ユニフォームの目的の一つでもあります。 コックさんらしい格好で、お客様をお迎えしましょう!
【男女兼用】コック帽[高さ15cm] メーカー希望小売価格:1,600円(税抜)WEB特価:1,230円(税抜)
【男女兼用】コック帽[高さ20cm] メーカー希望小売価格:1,600円(税抜)WEB特価:1,230円(税抜)
【男女兼用】コック帽[高さ25cm] メーカー希望小売価格:1,700円(税抜)WEB特価:1,310円(税抜)
【男女兼用】チーフコック帽[高さ30cm] メーカー希望小売価格:1,900円(税抜)WEB特価:1,460円(税抜)
4 件中 1-4 件表示
1,230円(税別)
1,310円(税別)
1,460円(税別)